

ハーブをせっかく学んだけど、毎日ハーブティーを続けると飽きてしまいそう。でもハーブを使った料理を毎日は食べられないのでは?と思っている方はいませんか?
それに、ハーブティーって「私は好きだけど……男性や子供、年配の方はなかなか飲んでくれない」という経験をお持ちの方も少なくないと思います。
私は、高校で5年間家庭科授業でもハーブや発酵食品を使った体に良いレシピ作りについて教えてきました。ハーブ出汁のお粥も授業で毎年作っていますが、全員が美味しいと言ってもらえるレシピです。
ハーブは洋食だけではなく和食でも美味しくて、しかも簡単に使うことができます。しかも皆さんが今まで学んできた、ハーブの知識を存分に活かすことができる方法です。鰹節や昆布などとハーブティーを混ぜて煮物やお粥、スープなどのベースに使います。どんな時に、どんなブレンドで? そのHow to と自分でできるアレンジの方法についてもお伝えします。
※本セミナーでは調理体験は行いません。

講師プロフィール

諏訪晴美
ハーブ&ライフコーディネータ。JAMHA認定ハーバルセラピスト。1978年東京生まれ。ハーブのある暮らしを少しでも伝えたいと思い、渋谷区の代々木上原駅から徒歩3分の場所にハーブ教室「ハーブと私」を主宰。
『もう手離せないハーブのある暮らし。だから「ハーブと私」はずっと一緒。少しずつ始めたハーブのある暮らしはいつの間にか手離せないくらい自然に暮らしに溶け込み、無理なく、そして楽しく続けてこれました』と語る。
・キヤノンマーケティングジャパン 頭痛セルフケアサポート ケアプログラム制作パートナー
・品川エトワール女子高等学校 健康フードデザイン講師
・町田ひろ子アカデミーガーデニングプランナー科 講師
・獨協医科大学神経内科 片頭痛患者におけるプラントセラピーの検討/片頭痛に対する植物の効果研究協力論文発表
・書籍監修:『暮らしの図鑑 ハーブの癒し 毎日できるやさしいケア×基礎知識×知って楽しむハーブ&アロマ』(翔泳社)
・書籍監修:『もっと暮らしに 毎日のハーブ 使いこなしレッスン』 (メイツ出版)
・書籍監修:『四季の花レッスン 小さな彩りを楽しむ』 (メイツ出版)
セミナー概要
日時 |
2025年10月24日(金) |
---|---|
会場 | 東京都立産業貿易センター 浜松町館 |
受講料 |
前売券 3,500 円(税込) 当日券 4,000 円(税込) |