第4回 エントリーNO.8ラベンダーバスボムで私時間

第4回 エントリーNO.8 ラベンダーバスボムで私時間

テーマ

部門② わたしの心と身体をゆるめるラベンダークラフト(セルフケア用)

タイトル

ラベンダーバスボムで私時間

作者

岩本桃永子

材料

・ラベンダー(精油)
・乾燥ラベンダー
・重曹
・クエン酸
・エプソムソルト
・クレイ
・精製水

作り方

① ボールに重曹、クエン酸、塩を入れてよく混ぜる。
②精油や色をつけるためのクレイを加える。
③霧吹きを少しずつ吹きかけて全体がしっとりする硬さにする。
④型に乾燥ラベンダーを入れ、型にギュッと押し入れる。
⑤冷蔵庫の中で2〜3日乾燥させる。

使い方

お風呂に入れると溶ける発砲タイプの入浴剤ですので、お湯を張りお風呂に入るときに入れます。シュワシュワっとした音とともに香りが広がります。クレイとエプソムソルトが入っているので、自分だけの贅沢入浴時間アイテムとして楽しめます。

作品のアピールポイント

まずは自分の時間を大切にしたい、してほしいという思いから、贅沢なラベンダーのバスボムを作りました。お風呂はスマホやパソコンから離れ、ニュートラルな自分を取り戻す特別な場所。このバスボムは、香りをじっくり楽しむことで心と体のセルフケアを促し、リラックスしたひと時を演出します。お風呂、香り、バスボムを作った想いや時間の相乗効果で、自分を大切にしていると感じることができます。まずは自分、そして周囲にも優しさを広げられる、そんな時間をサポートしたいという思いを込めました。

「セラピーワールド東京」公式LINEアカウントでは最新情報を随時配信!

友だち追加