いよいよ 106日 (金)7日 (土) 開催!
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館


来場者必見!

人との出会いの中で生まれる「アイデア」「気づき」「ビジネスチャンス」
〜セラピーのチカラ、セラピストのハートを分かち合う〜

「第2回セラピスト大交流会」を開催します!

インターネットやSNSの発達で、交流の幅を広げることが便利になっています。しかし、人と人がリアルな場でつながることの大切さは以前よりさらに高まっています。
「セラピスト大交流会」は、セラピスト同士、講師の先生と来場者の皆さん、出展社とお客さまなど、B to B、B to C、C to Cといった、あらゆる出会いの場です。
来場者をはじめ、登壇する一流講師たち、出展社などが一堂に会する場は、想いを同じくする仲間たちとの交流の場となります。どなたでもご参加可能なこの機会を、交流のきっかけやビジネスマッチングの機会に活かしてください!

開催概要

日時

①10月6日(金)13時20分〜14時50分
②10月7日(土)11時40分〜13時10分

参加費

無料

場所

東京都立産業貿易センター 浜松町館
「セラピーワールド東京 2023」会場内メインステージ

定員

100名(予定)

参加予定講師

10月6日(金)

浅井隆彦先生、磯部百香先生、板垣昭子先生、エンジェルこま先生、大野百合子先生、大村滋先生、小野浩二先生、國分利江子先生、今埜久美子先生、難波かおり先生、野見山文宏先生、マーティー松本先生、山本美穂子先生、Yuki先生
※今後も参加が決定次第、随時お名前を公開いたします。

10月7日(土)

内山友吾先生、雲瑶先生、エンジェルこま先生、大塚和彦先生、小澤智子先生、川上拓人先生、國分利江子先生、志水剛志先生、白髭ゆかり先生、マーティー松本先生、Yuki先生
※今後も参加が決定次第、随時お名前を公開いたします。

参加方法

以下のフォームにご記入の上、当日ご来場の際、必ず返信メールを出力したものをお持ちいただくか、メールの表示画面を交流会入場時にご提示ください。
お申し込みフォームからご登録いただいた方は、優先してご入場いただけます。
※定員に達しない場合は、当日参加も可能となります。

ファシリテーター

谷口晋一
セラピストの学校校長。1999年にサロンを7店舗経営。2004年セラピスト支援事業「セラポート」を設立。設立5年で全国3200人を超える個人セラピストをネットワーク。2011年にセラピストの学校を設立。スクーリングやコンサルティングを通して癒し業界を牽引している。

セラピスト大交流会5つの魅力

会場では、参加者、出展者、講師の皆様がコミュニケーションを取れる場をご提供いたします。

① 普段出会えない人たちと出会える

SNSなどでつながっている人や遠方の方々など、普段はなかなか会うことができない先生やセラピスト、出展社の方々と直接話せるチャンス!

② 憧れの“あの先生”と話せる!

「講座内だけでは話し足りない!」「もっと先生とコミュニケーションを取りたい!」憧れの先生たちと直接つながるきっかけに。

③ 新たなビジネスのコラボレーション

講師同士の出会い、参加者と講師の出会い、参加者と出展者の出会いで、新たなビジネスのコラボレーションにつながるかも!

④ セラピストの心を分かち合える

セラピストとして活動しているなかで不安に感じたり、正しいかどうか分からないこともあるでしょう。普段はなかなか出会えない仲間たちと「セラピストの思い」を分かち合える場になるでしょう。

⑤ 商品・メソッド開発につながる

講師はもちろん、メーカー、ディーラー、出展社の人たちとの出会いで、新たなメソッドを生み出すきっかけにつながる可能性も!

当日は、セラピスト、出展社、講師がつながる「出会いの場」をご提供します。サロン以外に職域を広げたい方、新たな出会いの場を求めている方、ライフワークとして自然療法やセラピーを楽しみたい方などなど、さまざまな目的を持つ仲間とつながり、世界を広げましょう!

「セラピーワールド東京」公式LINEアカウントでは最新情報を随時配信!

友だち追加