本セミナーでは、これまで常識とされてきた「マッサージやリンパマッサージによる血流・リンパ循環の改善」に対し、まったく新しい視点からのアプローチを紹介します。
講師は、頭頸部の精緻な解剖を学び、全身麻酔1000症例以上の経験を持つ歯科口腔外科医。特に三次救急の現場で、重篤な患者に対し「コントロールではなくケアによって細胞が回復する」という臨床的事実に数多く触れてきました。
その経験から、力や刺激で変えようとする従来の手法ではなく、組織のもつ本来の力を引き出す“ケア”の重要性を確信。さらに解剖生理学を学び直すことで得られた、常識とは真逆の視点と、驚くべき結果について、最新の理論と実践をもとにお伝えします。
これまでの枠組みを超えた、リンパケアから身体本来の回復力を引き出す〝ケアの本質〟に迫るセミナーです。
講師プロフィール

佐藤青児
歯科医師・歯科口腔外科・歯科麻酔認定医。
全身麻酔症例は1000件を超え、当時愛知県に2施設しかなかった三次救急医療機関にて、死の瀬戸際にある患者を多数担当。その中で「見守るケア」の重要性を痛感し、専門家による家族のような寄り添いこそが命を救うと実感する。
口腔領域の解剖学・生理学に精通し、歯科が90%以上予防可能な医療であることから、対症療法中心の医療に疑問を抱き、健康医療に深く関与する道を志す。開業後は顎関節治療において「筋肉をゆるめる」アプローチを重視し、そこから美容・健康への関心を深める。
現在は登録者数70万人のユーチューバーとしても活動し、ケアの概念や方法を広く発信。人と身体への丁寧な取り扱いこそが本来のケアと信じ、実践と指導に取り組んでいる。
セミナー概要
日時 |
2025年10月25日(土) |
---|---|
会場 | 東京都立産業貿易センター 浜松町館 |
受講料 |
前売券 3,500 円(税込) 当日券 4,000 円(税込) |