

バリ島は、豊かな文化的伝統と、ホリスティックヘルス、ビューティー、そしてサステナビリティにおける現代的なイノベーションを融合させた、“ウェルネス&ヘルスツーリズム”の主要な地として急速に台頭しています。伝統的な薬草療法の「ジャムゥ」やバリニーズマッサージなど自然療法が文化として根づいており、その魅力に惹かれて多くの外国人観光客が注目をしています。
このような状況下で、今年6月に開催された「バリ・ウェルネス&ビューティー・エキスポ(BWBエキスポ)」は、ウェルネスツーリズムの未来を形作るバリ島の役割を紹介するとともに、美容と癒しに関わるエキスパートが集まり、世界中のステークホルダーと地域の卓越性を結びつけるプラットフォームの役割を果たしました。
そこで今回、BWBエキスポの共同設立者兼マネージングディレクターであるディア・ペルマナ・ティルタワティ博士(MBA取得)が、バリ島を刺激的なグローバルウェルネス基地へと位置づけるための主要な戦略、イノベーション、そして協働の機会について語ります。美容・健康・癒しに関するさまざまなジャンルが協働するために必要なこととは何か? この講演を通して、多くの学びと気づきが得られるでしょう。

プロフィール

ディア・ペルマナ・ティルタワティ博士
バリ島におけるMICEとウェルネス産業の成長を牽引している、「持続可能な観光」の提唱者。
20年以上の国際的な経験を持ち、人々、文化、そして機会をつなぐイベントやプラットフォームの創出にキャリアを捧げてきた。バリ・ウェルネス&ビューティー・エキスポ(BWBエキスポ)の共同設立者兼マネージングディレクターとして、バリ島をウェルネス、ビューティー、そして持続可能な暮らしのための世界的なデスティネーションとして紹介する取り組みを主導している。またBWBエキスポを通じて国際的なブランド、地域社会、そして世界的な思想的リーダーたちを結集し、ウェルネスを称えるとともに、バリ島の文化遺産とグリーンツーリズムを支援している。
オーストリアからドイツへ留学し、ベルリン工科大学で経営学とマーケティングの学士号と修士号を取得。その後、バリ島のウダヤナ大学で観光学の博士号を取得し、パンデミック後の持続可能な観光開発への貢献として、グリーンでハイブリッドな会議運営に焦点を当てた。学術活動に加え、PT Melali MICEとPT Melali Baliの共同設立者であり、世界クラスの会議やイベントを開催することで、バリ島を世界の舞台に確固たる地位に押し上げている。英語とドイツ語に堪能で、地元の知恵と国際的なネットワークをつなぐ橋渡しの能力で高く評価されている。バリ島を単なる旅行先としてではなく、ウェルネス、サステナビリティ、そして有意義なつながりのインスピレーションの場として位置づけることを自身の使命としている。
講演概要
日時 |
2025年10月24日(金) 13:30~14:30 |
---|---|
会場 | 東京都立産業貿易センター 浜松町館 |