
インターナショナルナチュラルセラピストユニオン(IUNT)は、「サイエンスマインドで自然療法を学ぶ」という理念を掲げ、EU基準に則った資格制定を進めながら、セラピストのスキルアップと地位向上を目指している一般社団法人です。
世界の自然療法と繋がるIUNTの活動や、IUNTならではの情報をご紹介します。
➀フランスとの深い繋がりを持つIUNTによる、フランスでのアロマテラピー実践についての現地情報(フランス在住25年のIUNT理事、濱田祥子より届いた録画メッセージとなります)
●フランス式か。イギリス式か。それってどう違う??
●フランス式アロマテラピー、発展の背景
●アロマセラピストとアロマトローグ
●フランスでのアロマテラピー実践 など
②後半は、フランスから届いた香りを使って、オルファクトテラピー体験会を行います。オルファクトテラピーとは、嗅感覚を通して、心やからだに働きかけることに特化したセラピー。試香紙につけた香りをゆっくり嗅ぎながら、香り瞑想を楽しみましょう。日本ではなかなかお目にかかれないレアな精油もご紹介します!
③最後に、今後も目が離せないIUNTのこれからの活動についてご紹介します。
プロフィール

濱田祥子
フランス在住25年。 アロマトローグ。IUNT理事。アロマテラピー界の重鎮ピエール・フランコムに師事し、彼の最新著作『薬用エッセンシャルオイルの科学』(2023年発刊)の翻訳監修を務める。《人、植物、地球のプラスの循環》を目指すサイエンス視点のアロマテラピーの啓蒙活動に尽力中。 「フランス アロマ授業ノート」主宰。

一般社団法人インターナショナルナチュラルセラピストユニオン(IUNT)
2014年に発足した国際アロマセラピー科学研究所(ISA)を前身とし、2024年6月インターナショナルナチュラルセラピストユニオンに名称変更。自然療法全体に視野を広げ、「サイエンスマインドで自然療法を学ぶ」を活動方針に、セラピストの知識と技術の向上と社会での認知を高めるための活動を行う。
市邊昌史(IUNT代表理事)
佐佐木景子(IUNT副代表理事)
石川綾子(IUNT理事・事務局長)
講演概要
日時 |
2025年10月24日(金) 12:00〜13:00 |
---|---|
会場 | 東京都立産業貿易センター 浜松町館 |