
事前お申し込み受付は終了いたしました。
クライアントのカラダのこわばっている箇所を的確に感じ取り、よりリラックスしていだだくためには、まずセラピスト自身の心と身体に力みがない状態を作ることが必須です。自律神経は交感神経、副交感神経どちらかだけが優位でなく、どちらもきちんと働いている状態がベストです。その上で、ボディケアなどの施術を行う際には、余分な力みがなく、リラックスができていると集中しやすく、またクライアントの身体の状態も感じ取りやすく、タッチも適格になります。
そこで今回、 交感神経の働きを高めつつ、最後に副交感神経を活性させるヨガのシークエンスや、呼吸法で自律神経を整え、よりよいセッションができる身体作りをしていきます。さらに、やわらかいタッチをつくる手や、腕周りをゆるめるセルフケアの方法もお伝えします。 身体が硬い方も、ヨガが初めての方も、無理なく参加できます。9月22日に発売するDVD「運動嫌いでもはじめられるやさしいヨガ」に収録しているワークも、一部ご紹介していきます。
〈ご注意事項〉
・締めつけのない動きやすい服装でお越しください。
タイツやストッキング、スカートは避けてください。
・更衣室はご用意しておりません。
・ヨガマットが必要ですが、当日レンタルも可能です(別途500円)。
プロフィール

仁平美香
女性のためのヨガ協会代表、WAY-TOKYO yoga&bodycaresalon主宰。ヨガ講師、セラピストとして活動し、2015年に女性のためのヨガ協会を立ち上げ、医師や専門家に協力を仰ぎながらマタニティヨガや産後女性向けのヨガスクール、女性のためのボディケアなどを運営。著書に『医師もすすめる 血管美人YOGA』『女性のためのヨガ&子宮の整体法』(小社刊)など多数。栄養士の資格を活かしたレシピ本も出版。ヨガや健康にまつわるコラムや、集英社「ロードショー」にて映画コラムを寄稿するなどの執筆活動を行う他、イタリアオペラを中心に日本語を使ったキルタンコンサートなども定期開催するなど歌う活動も各地で開催するなど多方面で活動中。
講演概要
日時 |
2025年10月25日(土) 10:30〜11:30 |
---|---|
会場 | 東京都立産業貿易センター 浜松町館 |